155円突破
JINが飲みたくなり
先日、
「ANGLER'S KITCHEN」で初めて
翠ジンソーダを呑んだ
味のパンチは無いものの、香りの良いJINだった
二次会は、JINを呑もうと
そして、つまみも好物で行こう
gapaokitchen(ガパオキッチン)へ
色々な種類のJINを飲み比べ〜
「ANGLER'S KITCHEN」でしっかり食べたので
おつまみは、ラプチケンはるさめ
これが ぶっ飛ぶ様な辛さ
「現地の味にして〜」余計な事言うんじゃなかった
辛〜
JINで乾杯
飲み比べをすると好みのJINが決まります
ラプチケンはるさめが、あまりに辛かったので
辛さの無いおつまみを作ってくれた
クアクリン軟骨
スナック感覚で頂ける、小さな軟骨唐揚げです
イサンソセージ
イサン地方の辛いソーセージ
めっちゃタイの味
これはビールに合いそう
翌日曜日は早起きの「春のマルシェ」
二次会なので、小1時間で撤収〜
早くランチもスタートしないかなぁ〜?
gapaokitchen(ガパオキッチン)
那覇市前島二丁目12-8 ドラゴンビルー階
098-917-2077
営業時
土曜日 18:00~24:00
日曜日 16:00~22:00
定休日 月・水
おうちごはん
友人の釣ったツムブリを味噌漬けにしてた
ツムブリ、こんなに美味しかったんだ〜
味噌漬け合うなぁ〜 葉っぱは、菜園の春菊
スガちゃんに教えて頂いた
紫キャベツのコールスロー
春菊入り卵焼き、サクサク王子の辛味和え
家庭菜園のパクチーも終了です
これからは大葉の季節
又々楽しみ
いよいよゴールデンウィーク
絶対人混みに行かず
楽しむ 155円だもん
そんなゴールデンウィーク計画も楽しい