お店の閉店は寂しい
微妙に二日酔い
が、
「男なら闘う時がある」明日のジョー
・・・古
朝9時、朝の日差しにクラクラしながら向かったのは
「ペーチン屋」
創業100年
この「てんぴぬめーまんじゅう」
那覇の三大まんじゅうと言われてる
自宅から3分のご近所
いつでも有ると思ってた懐かしい味
明日で閉店です
オープンの9時にフラフラ行ったら
驚き
すでに大行列
店舗の角を曲がって更に行列
46番目の整理券
5個入りは完売
くず餅も完売
並ぶ事1時間、単品で15個ゲット
お世話になった方への差し入れと、私のおやつ
振り返るとまだまだ行列
いつでも有ると思ってたのに
店主の方には自治会としてのお礼も出来た
店主の方
「自治会にはマルシェ等、お世話になりました」と
明日、「ペーチン屋」歴史に幕
やっぱ寂しい
地域の老舗が・・・
そしてこちらも
「きち屋」
3月23日の営業が最後
老若男女、沢山のドラマがあった
昨夜も面白いメンバーでワイワイ
安定の角席
毎度、何を話したかは覚えてないが
きっと楽しかったに違い無い
・・・ジャングリアの役員?社長?
お隣に
沢山話をしたのに・・・
覚えてない
これのせいだ
長い間、ありがとうございました
お疲れ様
関連記事