jardan! スコーン専門店
お洗濯日和ですね〜
暴飲暴食続きのゴールデンウィーク
(後日一気にアップします)
今日は隙間の穏やかな朝
先日、自宅から楚辺向けにお散歩
え? スコーン専門店?
早速
今朝はビーツとトマト、人参のスムージー
からの
先日ゲットしたスコーン
3個をゲットしたので
初の専門店スコーンは、キャラメル味
香りが美味しい〜
期待できる〜
もちろん、お紅茶で
キャラメル味はお色が地味
器だけ少し派手に
トースターで焼いて
サクッ、ホロッとめちゃくちゃ美味しい
クロテッドクリームが欲しいところですが
優しい甘さと旨み
何も付けなくても抜群
1個、ペロッと頂いた
ベリーも気になり、1個と決めてたのに
2個目〜
もちろんトースターで焼いて
う〜旨い
こりゃ〜ハマりそう
お土産に良いですね〜
差し入れ用に買いに行かなきゃ
店内はシンプルで、お洒落
女性の方がお一人で営んでいる感じでした
4月の半ばにオープンしたらしい
泉崎から楚辺に上がる途中の左手
少し奥まっているので分かりづらいですが
看板を目指して
楚辺のこの通りです
自宅から5分程の場所にスコーン専門店
嬉しいなぁ〜
気になる方、覗いてみてね〜
家庭菜園のフーチバーが
「ジューシー作って食べろ〜」と、言ってる
暖かくなっので、植物が急成長
ローズマリーも・・・
自宅ではなかなか使いきれない
そして、種まきもしてないのに
ニョキニョキ、大葉やパクチー
小松菜らしき新芽も
夏は有り難い大葉三昧
やっぱ、家庭菜園は楽しい
朝食から炭水化物、糖質たっぷり
が、ランチもきっと
炭水化物
名古屋の友人がやって来る
ランチしようと
太るな・・・ゴールデンウィーク
関連記事