鮨やぎぬま

Nのみんなでワイワイ

2023年03月24日 11:57


はしゃぎ過ぎてる3月
疲れとる🤣
なのに、昨夜も爆発

少し前
友人Kちゃんが行った事が無いとの事で
「鮨 やぎぬま」



自宅から30分のお散歩〜
たっぷり歩いたので、しっかり呑み食い出来る

席数カウンター7席
背後に、テーブル席が、1席



こぢんまりとした良い鮨店です

つき出しは



沖縄春の風物詩
ティラジャー貝(マガキガイ)

海ぶどう



左の大粒は天然海ぶどう
大きくて、弾力有る食感

宮城県ゆりあげの 白魚



ふんわり〜
小さいのに、一匹一匹旨みが濃い

茶碗蒸し〜



可愛い手毬柄の器
蓋を取るワクワク感

お〜いきなり良い香り〜
枝豆しらす



枝豆の香りが口いっぱいに広がります
そして、しらすの柔らかさ

焼き太刀魚



身質が繊細で、ふんわり柔らか
そして瑞々しい

岩手ふんかわの、毛蟹



蟹は良いですな〜
今期も沢山美味しい蟹を頂きました
自力でホジホジ食べるのも良いですが
丁寧に身を出して頂く蟹は、大名気分

クラフトビールからスタートし



やっぱ、日本酒

更に、豊盃



選べる酒ちょこは嬉しい

トラフグ〜



肝の包まれたフグ
美味しかった〜

ヤリイカの子持ち



子がねっとりとした美味しさ

長崎県、よこわマグロの藁焼き



藁の香りって良いですな〜
ヨコワはクロマグロの子ども

しっかりと、お魚に藁の香りが



大人のクロマグロと違い、脂の乗りは優しいですが
身質が繊細です

さて、次の酒は



可愛い過ぎるエチケット

器をキリコに替えて頂いた



良い器で頂くって、幸せ

さ、お鮨
サヨリ、千葉勝浦マグロ、ノドグロ、スミイカ



「やぎぬま」のシャリは、特徴的
甘味が無い
ツメや、漬けで丁度良い甘さを柔らかに感じる
好み〜

ホッキ貝、帆立勝浦中トロ、
こはだ、海老



函館バフン雲丹

ハイアットリージェンシーの
真ん前



鮨やぎぬま
那覇市牧志3-8-27 Nハウス 1F  ︎098-860-8155
営業時間
18:00~24:00(L.O.23:00)
要予約です
定休日 日曜日


先日の釣りは、グルクン爆釣
時々釣れる、可愛いお魚
誰も相手にしないので
自宅で魚汁



海上の海水で下処理してるので
旨みが残り、甘み、柔らかさ抜群
首里の玉那覇味噌で、沖縄魚汁

今日は、ベラの煮付けだ
無駄なく頂きます



Nのみんなでワイワイ1

Nのみんなでワイワイ2

Nのみんなでワイワイ3

Nのみんなでワイワイ4

関連記事