2022年10月19日
煮込みや おうちあそびで、落語


急に冷えてきた、お散歩するのに最高なお天気
やっとのんびり時間
久々に、大好きな市場散策、裏路地周り
楽しんだ〜〜 午前中に 10.000歩 上出来
毎月10日の定期で開催される、
「おうちあそび 落語」

急に時間が空き、開催場所の「おうちあそび」に連絡
上手い事、2席空いてた〜〜
東京の友人、K姐さんとGO〜〜


先ずは、乾杯

筆まめな大将、てっちゃん・・・
突っ込みどころ満載な welcome メッセージ

今日の演目は何だろう〜〜
ワクワク

開演までに、腹ごなし

「おうちあそび」と言えば

串煮込み〜〜

こんにゃくが旨いよね〜〜
こちらでは、必ずオーダーする広島菜

お茶漬で食べたい

お腹がいっぱいになったところで
勉強中だと言う、楠木亭遊人さん
女性では少ない落語家さん
頑張れ〜〜

そ、こちらでの落語は、社会人落語
それは又、新鮮な面白さがある

千葉家藤三郎さん

自作の創作落語は、昨今の社会を面白く描き
笑えた〜
まってました〜〜〜「おきらく亭すい好」さん
ん〜貫禄の語りです

落語は芸術ですね! 耳や、目で話芸を楽しむ
滑稽話し、人間臭さ、失敗談、人情に訴えかける
演者が身振り手振りをしながら話し
聞く者は、大いに想像力で頭が膨らむ

毎月10日
場所:おうちあそび
開店:18:00
開演:19:30
料金 100円・・・気持ちなので、たっぷりどうぞ
飲食は「おうちあそび」のメニューからお楽しみください
来月は、11月10日(木曜日)
電話でご予約下さい
煮込みや おうちあそび
那覇市松山1-8-3
営業時間 18:00~25:00(食事L.O.24:00)
日曜営業
定休日 火曜日 第3水曜日


大好きな、路地裏散歩
市場散策、久々に行けました〜
のうれんプラザも、賑わいが戻ってます
ランチは、

情報は、また後日


特に太平通りは、昔ながらの市場風情が残り
楽しい〜〜

中には、何屋さんかわからないお店
時代を感じる喫茶店、カフェ〜〜〜、食堂、洋食店
ま〜〜楽しい
行きはよいよい、帰りは重い・・・
Posted by Nのみんなでワイワイ at 14:46│Comments(0)
│居酒屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。