2023年10月07日
スタンドG's+ 三代目オープン
私のお仕事は昨日で終わり
昔は最前線に居たので、1週間も家の事が出来なかった
それも楽しかったけど
明日は祭りを楽しむ観客
週末は友人のお店の

山下南交差点、奥武山公園駅1番出口から
徒歩1分?
「オープンおめでとう〜」
スタンドG's+
三代目

友人とスパークリングワイン1本
めっちゃ忙しいので、セルフ
基本、昼間の汁物やキンパ、ぜんざい

もちろん、午後4時までは昼呑みも楽しめます

何故か
女将の得意料理

その日は、プレオープンで
お料理は振る舞い
更には、ご飯少なめ
私には理想的なお食事です

ソーセージや、グルクンかまぼこやポテサラ
思いっきり食べた
途中、

汁物屋さんの中味汁〜
更に、もう1本
少し落ち着いて、大将のKazuya君がサービス

お〜大将、板についてる〜
スパークリングを注ぐ姿もGood
大将、女将と乾杯
穏やかな2人が大好き

「頑張って〜」
更に日本酒
山形県の酒、鯉川

「純米大吟醸 Beppin」を作ってる蔵
旨いなぁ〜
お酒メニューはこんな感じ〜

今日7日〜9日までの3日間
汁物は有りませんが、おつまみ用意してます
昼11:30〜16:00まで昼呑みが出来ます
いつ行こうかなぁ〜
更に、ルナーリア

ん〜良い時間でした

夜11時
沖縄も夜風が心地良くなって来た
友人とお喋りしながら歩いて帰宅〜

夜の奥武山公園、綺麗だなぁ〜
明日は那覇大綱挽まつり

私は那覇四町の泉崎
「交易や属島統治の機関が置かれ,また
中国から移住してきた人々が居留区(久米村)をつくり
外国商人が来航するなど国際港としてにぎわった
近世に入ると〈那覇四町(よまち)〉の名で呼ばれ
西町,東町,泉崎町,若狭町の総称で
狭い意味での那覇はこの4町に限られた
明日は無事に、盛大に旗頭行列が、大綱挽きが
行われる事を願います
落ち着いて、お家ブランチ
地味〜

冷蔵庫の色々をたっぷり入れて
具だらけの炊き込みご飯
冷凍して、小腹が空いた時にパクリ

サーサーサーサー〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。