与那国の漁師料理

Nのみんなでワイワイ

2023年05月09日 14:10


日常生活に戻ってます

が、与那国の恵みが冷蔵庫いっぱい
島を思いながら頂きます



今回も、天気に恵まれました
先に有る建物は、「Dr.コトー」の、ロケ地
架空の島「志木那島診療所」



今回は、遠くから眺めただけです

与那国島出身では無いのですが
縁あって、沢山の親しい友人が居ます

漁師さんの友人も多く
漁師料理も楽しみの一つ

毎回お世話になっているのが
「市丸」の市成さん宅



近所の漁師さんや、釣客やら
毎夜、小さな宴会です
今回も、2夜連続お邪魔しました

ま〜鮮度抜群のお刺身🥢



シーラ、カツオ、カツオのタタキ
数日で一年分の刺身を食べたかも

珍味も、漁師料理ならでは



カツオの玉子煮付け
味付けが抜群で、沢山食べたいのに
満腹になるのが辛い

与那国と言えば、カジキ



カジキのハツ、心臓の煮付けです
これは、漁師料理でしか食べられない
カジキの内蔵料理、大好物

シーラと、山で取ってきた筍の潮汁
これが、とんでも無く旨味が出てて
抜群の美味しさ



「そば入れて食べた〜い」って、言ったら
素麺が美味いと
漁師さん、美味しい食べ方知ってるの
さすがです

市成さん、JTAの機内誌「Coralway」にも
料理抜群漁師として、掲載されたほど



焼肉やら、焼き鳥やらも



食べられ無いほどの、おもてなしです

笑えるのが・・・
ワイン飲み放題🍷
釣客からの貢ぎ物お酒が、酒屋レベルに有る
市成さんは飲まれないので
毎度、一手に引き受ける



遠慮などしない
しかも、赤ワイン の、コップ飲み
最高

その日は、とんでもない収穫
大量の車海老



茹で放題、食べ放題のプリップリ車海老
車海老も一年分食べたかも
食べられず「持って帰れ〜」と
沢山頂いた

島んちゅーが認める、海山仙人ユキボー
TVや、釣情報誌にも登場するスゲ〜友達



筍を大量に取ってきて、美味しく茹で
鮮度抜群で、シャキッとしながらも柔らか
これも又食べ放題
大食漢になりたい

サラダも出されるも
・・・食べる隙間が無い



那覇→石垣→与那国
と、流通の厳しい環境下
島の恵みで
これほどの素晴らしいお料理で宴会
凄過ぎます
島では、学ぶ事だらけです

帰りは、片手に大量の車海老
片手に赤ワイン
宿へ(ユキボー禁酒中〜)
ありがたや〜

更に、宿で・・・何次会?

与那国話は尽きない

すみません
記録として、残す為です
もうしばらく、本当の日記です

昨夜の夕食は、粗食だけど
贅沢
釣ったカツオ〜



新玉ねぎと、ポン酢で
船上で神経〆してるので、プリプリ
全く、鮮度も落ちず、色も綺麗
抜群でした

今夜も、カツオだ

鉄分取り過ぎ



Nのみんなでワイワイ1

Nのみんなでワイワイ2

Nのみんなでワイワイ3

Nのみんなでワイワイ4

関連記事