満喫した与那国島

Nのみんなでワイワイ

2023年05月08日 13:01


🎣大満喫して帰ってきました〜🎣

しばらくは、与那国記録
気が向いらのぞいて下さい
与那国に興味が有ればのぞいて下さい
参考になるかは分かりません

ゴールデンウィーク人混みを完全避け



大量の🐟魚や自然薯、山菜、🦐車海老を抱え


ゴールデンウィーク、前半は那覇で
美味しいところ食べ歩き😋
後半は「夢の国」
与那国〜 コロナ禍で、4年振りでした



テキサスゲート内は、サファリパークレベル

海から眺める漁師町久部良
与那国に来た〜を、実感します
美しい
本島での🎣グルクン釣り筋肉痛が消えたら直ぐに

6日は朝8時から釣り〜
少々波が高く、船長の判断待ち
GO連絡で、飛び乗った



午前中4時間の釣り〜 🎣釣れて下さい



確かに揺れ揺れ〜 が、最高👍🏼



ポイントで速攻、掛かった
一発目、潜行板にカツオ

その後は竿で、夕食用のカツオ狙い



船長はじめ、海山仙人のユキボー
釣好き友人達が一緒
全く不安は無し👍🏼

波が高いので、支えてさえくれる



安心の海遊び
もちろん、ライフジャケットは、必須



2kg〜3kgの🐟カツオがバンバン釣れる



島人みんなが認める、海山仙人
ユキボー
釣情報誌にも登場
TVにも登場する、友人ユキボー
奴がいれば、どこでも生きて行ける
あの、与那国版「老人と海」の
主人公漁師は、ユキボーのおじいちゃん
ユキボーは、某大企業の職員
(そろそろ定年定年待ちの悪友達)

那覇から一緒に行った、与那国3回目の
スガちゃん
島に魅了されてる〜



釣りも、楽しみ始め、興味津々

🐟カツオがピカピカ



美味しいの、間違い無い

名古屋からの合流、唐木君



お、重いぞ💦
🎣シーラかなぁ?
隣では、Dr.Yが、カツオの神経〆中
ピンクキャップの可愛い船長の
優しすぎる笑顔
とてもお世話になってる、船長

🎣シーラキタ〜



本当は、カジキ釣り好きな人達だけど
今回は、半日釣りの宴会用魚釣

8時〜12時、良い釣果
🐟カツオ、シーラ、ツムブリ



サワラをギリギリまで頑張ったけどチ〜ン

シーラに傷付けられた? このカツオは
釣りの餌に
仙人ユキボーが、どうにかしたと思う



立派な、🎣釣りの餌

与那国に来たら・・・
いや、ユキボーと遊んでいると
瞬時に汚くなる
私も泥だらけ
友人も、いきなりスコップを持たされ



緑に同化し、おばちゃんキジムナー

なぜかと言うと
2日間、自然薯掘り
山仙人の、ユキボーしかわからないポイント
素晴らしいのは、掘った後の処理
しっかり元根を残し、しっかり土を被せ
数年間の成長を待つ
昔からのSDGs 尊敬です
自然から、ユキボーから
沢山の事を学べます



筍を取ったり
ユキボーの山でオオタニワタリを収穫したり

収穫した食材、そして市成船長の釣った魚や
私達の釣果で、宴会
(市成宴会珍味は、又後日)



自給自足の大宴会
これ程贅沢な事は有りません
4人の漁師さんと、仙人ユキボー
お1人のアングラーさん
そして、転がり込んだ私達💦

昼間、汚くお邪魔しても、
ぶどうジュースのように箱ワイン



島の漁師さん宅は、宝の山です
南極の氷でハイボール飲んだり

今回、お世話になったお宿
古民家の一軒家「おくや」さん



ま〜設備も整い
外にも水場が有り、汚い私達には有難い
洗濯機も毎日フル回転
痒いところに手が届く宿でした

大量のカツオは、山分け
市成船長が真空パックまでして頂き



那覇の友人へのお土産も完璧👍🏼

シーラも綺麗な身



鮮度の良いうちに食べなきゃ
しばらくは、引きこもり与那国三昧

昨日、遊び尽くし帰宅・・・グッタリ
ヘトヘトで、友人からもらった即席ラーメン



が、贅沢
与那国の恵
ゼンマイ、手づかみで取った車海老
(一年分の車海老食べた)
上原かまぼこの、ちきあぎー
ラーメンが又旨い

元気を取り戻し、シーラ丼



激辛の韓国ヤンニョムで漬けにして
淡白なシーラは、オイリーにすると抜群だ
残りは、フライや天ぷらだね
今日なら、カルパッチョいけるか?

たっぷり爆睡した朝は
ヘビーな、天丼ブランチ
与那国のシーラ、オオタニワタリの天ぷら
残り物のイカ天



アジクーターが美味しい

今日の遅いランチは
カツオはお刺身?
カツオ漬け丼
カツオと自然薯の山掛け丼?

自給自足食は、別格
しばらくは与那国の恵みで
島を思う

直ぐに行きたい


Nのみんなでワイワイ1

Nのみんなでワイワイ2

Nのみんなでワイワイ3

Nのみんなでワイワイ4

関連記事