きち屋は良いお店

Nのみんなでワイワイ

2025年02月20日 12:00


1番通ったお店じゃないかなぁ〜

「きち屋」

2013年11月末にオープンして
1週間目に伺った、しかも1日に2回
ん〜11年3ヶ月かぁ〜
そんな「きち屋」
3月23日(日)の営業を最後に閉店です
何故かって? あの繁盛店が
人手不足と大将の「わかまつ」一本勝負
閉店は残念ですが「わかまつ」があるさ



先日は2軒目で相棒yo-koと待ち合わせ
その日は「きち屋」でもよく呑んでた
友人の命日
献杯です

割と好きな酒、船中八策



坂本龍馬〜
坂本龍馬が船中で考えた策に由来するロマン漂う酒
そ、土佐のお酒
辛口でスッキリ
カツオと呑んだら美味しいだろうなぁ〜

麒麟山



麒麟山 超辛口
沖縄で日本酒ファンを増やした立役者
「きち屋」
数多くの🍶日本酒を楽しませて頂いた

白子ポン酢



安定の美味しさ

作 純米大吟醸 2024 新酒 しぼりたて
去年は三重県で呑んだ「作」良いお酒です



「きち屋」で出会った多くの方々とは
今でも良いお友達
10年以上ですもんね〜
同じお店が好きだって事は、同じ感性だって事よね
「きち屋」良いお店です
毎度、友人達と楽しく過ごした「きち屋」

先週も一期一会



賑やかな男性チームとお隣さん乾杯

何だか良い日本酒をゴチになっちゃった
きっと私達と同じ「お調子者」の素敵な皆様でした



大将ツヨちゃんにもお世話になったなぁ〜
泉崎の旗頭メンバーに差し入れ、何度も頂いた
閉店まで後1ヶ月
きっと日々満席でしょうが、合間をぬって
楽しみに行かなきゃ

長い間ありがとうございました

やっぱ寂しいわ〜
「きち屋」の閉店

sake dokoro きち屋
那覇市久茂地3-5-7 098-868-7601

帰りゃ〜良いのに
お調子者2人は「🍷Vinokinawa」へ



やっぱ20年来の呑み友夫妻が居た


お腹いっぱいと言った相棒
バゲットは食べると



こちらもオープン当初から通うワインBAR
20年?
常連仲間も沢山です


昨日は参鶏湯
おもろまちの韓国食材店で
漢方薬たっぷりの参鶏湯キットを買ったので
JOK 韓国雑貨&コスメ



煮出してると凄い〜漢方薬の香り
こりゃ〜効果有りそうだ
アミの塩辛も買ったので、キムチ作りもやった

丸鶏は多過ぎるので、手羽中で
やっぱコラーゲンが凄い



白菜キムチも買った さっぱりとしたキムチ

ナツメも入ってる
白米は使わず、もち麦と押し麦で
トロ〜リとしたスープがしっかり参鶏湯
やっぱ参鶏湯キット、良いですね〜
4〜5人前は作れた 残りは小分けして冷凍庫へ〜



韓国にも数年行ってないなぁ〜
コロナ禍から海外が遠退いた
そろそろ海外にも行かなきゃ
足腰が丈夫なうちに


Nのみんなでワイワイ1

Nのみんなでワイワイ2

Nのみんなでワイワイ3

Nのみんなでワイワイ4

関連記事