2022年12月26日
永當蕎麦で立ち食い
ま〜食べた
そして、
忙しい時の立ち食い蕎麦
これも、又々10月の蔵出しです
久茂地の人気店「永當蕎麦」
何てったって、早くて安い
沖縄では珍しい、立ち食い蕎麦

私はもり蕎麦240円
440円

小さな海老ですが、サックサクで
満足感が有ります
友人は、とり天150円

390円


食材高騰の中、凄い
しかも、とり天
結構大きい
さて、お蕎麦を頂きます
山葵で

蕎麦の香りが立ってる訳では有りませんが
あのお値段で、このクオリティは
凄い

蕎麦つゆで

結構な量が有ります
店内は、立ち食いで沢山の方々が楽しめるよう
上手くレイアウトされてます

たまには、
それも出来る「永當蕎麦」
自販機は、お外

じっくり見たら
やっぱ、安い

早朝や、閉店前には伺った事はありませんが
重宝されてるんでしょうね〜

お仕事中の忙しい時や

年末のバタバタ買い出しの途中など

さっとお食事を済ませたい時に、最高ですね
永當蕎麦 久茂地店
沖縄県那覇市久茂地2-6-1
営業時間 6:00~22:00
定休日 日曜日



私はマッシュルームのグラタン
寒い日の

今年も
クローブ、スターアニス、シナモン
粒胡椒、生姜、
もちろん、赤ワイン2種と、コアントローも
スパイシーで美味しい〜
体が温まります

ドレスコードは、
みんながどんなアイディアで登場するのか?
それも楽しみ
やっぱ、居た
スガちゃん持ち込みは、ハワイ
ハワイと言えば、ガーリックシュリンプ

ポキ〜〜 本場仕込みのポキは、最高

来年はみんなでハワイ計画
今から、大盛り上がり
カウユーク
なんども食べてる、絶品料理
ハワイの弁護士、ルイの得意料理
三枚肉で、東坡肉とラフテーの間くらいの味
キャセロールいっぱいの、カウユークが
あっという間に完食・・・もっと食べたかった


蒸した割包(ワリパン・グアバオ)に挟んで
西町の「台湾物産」で、買えます
台湾物産
那覇市西2-3-15
セブンイレブン隣
スタッフは日本語が話せます
丁寧に食材の説明をして下さいます
弁護士のアキラ君夫妻差し入れは
GODIVA

クリスマスらしく、
他にも沢山の差し入れ
落ち着いた大人の
良い時間でした
今朝は作りたかったお料理
子どもの頃、母がよく作ってくれた

チキンシチューです
昔のウチナーおばーは
ネイティブなウチナー英語を話してた
時々、話で盛り上がる
友人宅の「チェリッコンケン」
チリコンカンだって

ミルクを使わない、玉ねぎたっぷりのシチュー
昔、マッシュルームは入ってませんでしたが
やっぱ、懐かしい美味しさでした
さ、急ピッチでお掃除、お買い物
お正月のお支度・・・

皆様、頑張りましょう

Posted by Nのみんなでワイワイ at 12:09│Comments(2)
│蕎麦
この記事へのコメント
islander様
本当だ、投稿一緒だ〜
センベロ始めたんですね〜
情報、ありがとうございます
本当だ、投稿一緒だ〜
センベロ始めたんですね〜
情報、ありがとうございます
Posted by Nのみんなでワイワイ
at 2022年12月27日 14:12

あ、Nさんも永當蕎麦だ!
安いですよね〜。
人がたくさんいるとビビるけど(笑)
お、西町にも台湾物産が?
安いですよね〜。
人がたくさんいるとビビるけど(笑)
お、西町にも台湾物産が?
Posted by B_islander
at 2022年12月27日 12:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。