てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ5

2025年04月23日

エルパティオに寄り道


😲 濃霧でしたね〜 😲

朝6時に目覚め
スマホを見るとご近所友人から
「県庁が見えない」と
??? お外を見てびっくり‼️
県庁・・・無い
濃霧
気味悪かった〜
朝6時⬇︎県庁無い😲



⬆︎10時でも・・・モヤモヤ〜
皆様、🚘車の運転等お気を付け下さい

いよいよ除湿機の出番💧


ゴールデンウィーク目前
25日から私のゴールデンウィークが始まります
奈良・大阪・東京・名古屋
友人達が続々
🎣にも行きます、宴会満載🍻🥂🍷
この十数年、混雑するところには行かず
近場でチマチマ💦
だって・・・リゾート地に住んでんだもんね〜
って事で赤しまぞうり

先日は地域の🔦安全パトロール
ウォーキング、健康管理も兼ねてるのに・・・
帰りは、ご近所「EI patio」に吸い込まれ



軽く前菜盛りと🍋レモンサワー
前菜盛りは3点、5点と選べるのが良いですね〜

🍋乾杯



乾杯を何度か🤣

軽くの予定がピザ
アーティチョークのピザ
沖縄?日本のスーパーではなかなか見かけない
アーティチョーク
好きなんだよね〜
茹でて好みのディップで



おそらく、瓶詰めか缶詰でしょうが
やっぱ美味しいなぁ〜
ピザと言えばマルゲリータですが
パティオのアーティチョークのピザ、美味しかった〜

「EI patio」とても使い勝手の良いバルです🇪🇸
時に、イベント打ち上げ、時にフラッと1人で



その日は地域パトロールのお疲れ様会でした
パトロールしてる時間よりはるかに長い呑み時間

エルパティオ
那覇市泉崎2丁目4-1 ☎️098-987-1443
日曜日 営業


亀十のどら焼き🔥
驚くほどのふわふわ感
食べ応えの有る大きさ
大好きなどら焼き
が、浅草まで行かなきゃ買えない😢



何と、ご近所さんの娘さんが焼いてます
(我が家の次男と同級生)
「帰省しました〜」と、届けて頂いた
飛び上がるほどの嬉しさ(5cmも飛び上がれませんが)
子どもの頃から知ってる子ども達が
色々なところで活躍してるのは本当に嬉しい
感慨深く味わいました🍵

夕食は粗食



昨夜は・・・
これだけ🥗
ブロッコリースプラウトと新玉ねぎのサラダ
コンビニのサラダチキン、便利だなぁ〜👍🏼

が、朝食はガッツリ
朝からパンチの🇹🇭タイ料理
ガパオ
苦手な🍳目玉焼きも、スパイシーな味と合わせると
美味しく食べられる🥄



家庭菜園のパクチーもついに花が咲いた
与那国クシティー(パクチー)終了です
お花から種へ、そして落ちた種
又、来年芽吹いて下さい🙏

コンポストあるある
昨年、我が家の🌸プルメリアを友人に挿木してあげた
順調に成長しているようだ
そして、コンポストあるある



我が家から送り出した土から
「沢山の大葉が芽吹いた〜」と
めっちゃ喜んでた
何か嬉しい😁

我が家も種まきをしてないのに、沢山の大葉や
小松菜? トマト?
色々な種から🌱芽吹きが

が、が
外来害虫「セグロウリミバエ」の緊急防除
沖縄では、家庭菜園でのゴーヤーやヘチマ、🍅トマト
ピーマンなどの栽培の自粛が呼びかけられてる
農家さんの事を考えると、守らなきゃね



  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 10:45Comments(0)My Life

2025年04月16日

とんかつ小やじで定食


☀️ 良い天気 ☀️

昨日は市場界隈でのご用
昼食はとんかつ定食🥢
話題の「とんかつ小やじ」



市場界隈に出かけると大概昼食はこちら
とんかつ・・・自宅では絶対に揚げない🔥
揚げ物が苦手なので、
食べる時はめっちゃ美味しいのに限る
🍚ご飯は少量にして頂いた

🍋レモンサワー

☀️真夏のような暑さの沖縄💦
やっぱこれで喉を潤す



ク〜💧 🍋最高👍🏼

オススメ、との事で
パイップルポーク
あぐ〜



千切りキャベツの上には、🐖ブタちゃん

奮発して、上ロースカツ定食2.700円🥢



一口🥢
サラッとした脂と肉汁〜

塩で頂くと、豚肉の旨味や軽やかさを感じる



色々と味変出来るのは楽しい
途中、塩&和芥子
とんかつソース&和芥子
ん〜楽しい〜👍🏼

通常メニュー



🥢定食も色々選べます
が、🍻呑み助はとんかつや海老フライ
メンチカツをアテに、昼呑み
至福の時です

今回はテイクアウトしてませんが
🥪メンチカツサンドも絶品です



トースターで温め直しても、パンのしっとり加減
メンチカツのジューシーさは変わらない
食パンとメンチカツのバランスが凄いよ👍🏼

昨日はオープンと同時に伺いましたが
帰る頃には満席🈵



もう少しゆっくりしたかったけど
お待ちの方もチラホラ
早々に撤収〜ダッシュダッシュ

丁寧な仕事で美味しいとんかつが頂ける
繁盛店、納得です



スタッフの女子も可愛いんだよね〜
カウンターのおじさん達も素敵です🤣

とんかつ小やじ
那覇市松尾2-8-34 ☎️098-894-3607
営業時間 11時〜20時
定休日 不定休
駐車場無し
クレジットカード可
電子マネーpaypayのみ可



昨夜は脂ギッシュなランチだったので
お家朝食はお野菜🥬🥕🥑🥦



メインは蒸し野菜🔥
蒸したお野菜は、野菜本来の味を感じられますね〜
定番の明太子卵焼きにアボカド、ソーセージと塩鮭
ワカメのお吸い物

常備菜の🥕キャロットラペ
🍊オレンジと合わせて



やっぱ、柑橘と抜群に合うキャロットラペ
🍊たんかんが驚くほど合ってた
来年のたんかんの季節が楽しみだ

来月の定期総会に向けて、資料作成
一年で1番大変で、焦る時期
そんな時に自治会のパソコンも故障😞
ヒエ〜

Que será, será



  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 11:46Comments(0)居酒屋うちごはんランチ〜〜〜

2025年04月12日

BARごとう


🐾今朝お散歩に出かけたら🐾

ゴールデンレトリバーに会った🐕‍🦺
「触っても良いですか?」
「人好きなので触ってあげて下さい」
何て🥰幸せなひととき
久々に味わう顔ペロペロ、重たい「お手」
飼い主さんは
「すみませんこんなに🤤ベタベタにして」と
とんでもない、感謝❤️感謝
朝から最高の気分
朝のお散歩に出かけて本当に良かった


🥃BARごとう
数ヶ月に一度伺う、落ち着いた和風のBAR



昔はBARが好きで、色々行ったものだ
お酒のお勉強、美味しい情報
BARって”大人の社交場”

最近は「BARごとう」が落ち着く



おばちゃん2人で乾杯
「BARごとう」のマスターは古い知り合い
ご両親は「らんたん亭」を営み
ご両親とは模合仲間、旅友なんです
その日もご近所さんのDr.N氏とお会いし、
カウンター並びで🥂

貴重なウイスキー🥃
珍しいウイスキーに出会えるのもBARならでは



ベルギーのボトラー「ネクター」がボトリングした
グレンロッシーのウイスキー
良い時間でした

BAR ごとう
那覇市牧志1-13-12  090-7586-8108
営業時間 18:00~翌3:00
日曜営業
定休日 月曜日
何末年始は 1日、元旦のみお休み


朝からゴールデンレトリバーと戯れた
そんな幸せな朝なので、とっておきの珈琲☕️
久々の、CHON coffee
コピ・ルアク
ジャコウネコという動物の糞から取り出したコーヒー
ジャコウネコは赤く熟したコーヒーの実だけを食べ
その外側の柔らかい部分を消化し、排泄する
排泄されたものを洗浄し乾燥させたものが
コピ・ルアク



貴重な珈琲です☕️
普段飲む珈琲とは違う香り
カカオやフルーツの香り
苦味は少なく、深い味わいだけどすっきり飲みやすい
少し残したので、贅沢だけどミルクを混ぜ
アイスコーヒーにしてみよう

朝食☀️1番力が入る
朝6:昼3:夜1の割合で、🥢朝食重視



真ん中の家庭菜園の長命草、今日は胡麻和え
やっぱ白和えが合うのかなぁ〜
栄養価は高いらしいけど、なかなか難しい食材

常備菜の🥕キャロットラペ
今日は🍏青リンゴとドライフルーツ、カシューナッツ



やっぱ今の所、オレンジ🍊タンカン
柑橘系が好みだなぁ〜
🍍パイナップルも合うかな?




  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 11:48Comments(0)うちごはんBAR

2025年04月10日

べしゃる〜


💤今日はうたた寝日和💤

ブログを書くのも億劫になりつつあるお年頃😩
今日は暇なんで書いてみようかなぁ〜

だいぶ前の蔵出し

私の友人で✈️沖縄リピーターNO1
毎月のようにやって来る🤣
なのでお店選びも大変よ💦
行って無いお店が少ないんだから

「桜坂ル・ボア」からの二次会
「酒場 べしゃる」
桜坂の龍宮通りを奥へ奥へ



名物は煮込み
当然、食べます🥢

🍋レモンサワー&焼酎で乾杯



雰囲気の良いカウンターだけの🏮居酒屋さん

ご機嫌な大将てっちゃん
以前、松山で「おうちあそび」を営んでいた



老朽化の取壊しで、閉店後の移転先が桜坂
変わらず元気いっぱいのてっちゃん

🔥鉄板で何かが焼かれてる



何?

何?



笑える
卵焼きに巻かれているのは
国民的なおやつ「うまか棒」😆
確かに味のしっかりしたうまか棒
それだけで味が決まる事間違い無し

ジャンキーな卵焼き、実食🥢



大ウケしながら食べるKazuちゃん
これ、色々な味で試してみたいなぁ〜と思った
が、いまだに試してません💦

まともに、大人らしくチーズ入り玉子〜



「ル・ボア」で食べてきたので、おつまみ程度

店内は本当、良い雰囲気
月に一度は恒例の落語会も開催される



予約無しでは入らない程の人気の落語会

お外まで続くカウンターが面白い



これからの季節、お外席も楽しそう

酒場べしゃる
那覇市牧志3丁目13-59
営業時間 平日:18時〜24時(L.O.23時半)
土・日曜日、祝日:15時〜24時(L.O.23時半)
定休日 火曜、第3月曜



やっぱ朝食が好き🥢
のんびりの日は時間をかけて、好みと向き合う



大好きなCostcoの21穀オーガニック食パン
たまにはサラダメイン🥗
常備菜は🥕キャロットラペ

たまには🥪サンドイッチ
美味しいけど、食べづらい〜💦



もちろんパンはCostcoオーガニック

最近見つけて大ハマりのグラノーラ🥣



🥛ミルクとも美味しいけど
口寂しい時にはそのままポリポリ💦
大人味のグラノーラですね
期間限定らしいので、多めに買っちゃった😃



  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 10:45Comments(0)居酒屋うちごはん

2025年03月24日

きち屋、最後の営業日


☀️ ラストきち屋 ☀️

昨日で閉店した「きち屋」
飲食店の中でも1番通ったお店だと思う
全てがドンピシャ👍🏼
お料理、お酒、常連のお客様
何より、店主のツヨちゃん、そして素敵なスタッフ達
素晴らしかった

11年間、お疲れ様でした

「きち屋」で食べる最後のお通し🥢
アボカド豆腐



いつも気の利いた少量のアテで楽しませてくれた

いつもの緑茶ハイの後は「不動」
ゆるぎない酒😁?



火入れが一度だけ
好きなお酒だなぁ〜

好きだったメニューをオーダー
牛すじ豆腐🔥



ハーフサイズでも提供してくれるところが
おばちゃんには最高でした👍🏼

而今(じこん)
昨年伺った三重県のお酒



良いお酒だなぁ〜

🔥かき揚げをオーダー
サックサクで美味しかった〜
一品一品が懐かしい



お隣の友人が取り出したのは
🚄新幹線ホヤ
これは抜群の酒のアテだよね〜
私も新幹線に乗る時は必ず多めに買っちゃう

お酒は別嬪



べっぴんなんて最近聞かないけど
良い響き😁

さて、昨夜の「きち屋」
きっと大混雑だと想定はしてましたが
予想以上〜
オープン当初からの常連さん達が集った



スタンディングで本当に賑やかだった
毎年、大晦日はこんな状態だったなぁ〜
懐かしいざわつき
お外までお客様が溢れてた

オーナーのツヨちゃんが見つからない😆
忙し過ぎて呼ぶわけにもいかず



とりあえずパチリ

2時間半の滞在はあっという間だった
まだまだお客様が押し寄せてるので、10時には撤収〜

お外にはご機嫌な常連さん達



良い出会いを楽しんだ「きち屋」
ありがとう〜😁

昨日で閉店しましたが
明日から数日は身内だけの慰労会?

今週は覚悟して宴会に臨みます💪


今朝はのんびり
🥬お野菜たっぷり朝食



豆苗は2回目の収穫
お味噌汁とお魚に添えて

☘️春ですね〜
お野菜の成長が凄まじい
家庭菜園のハンダマがジャングル状態
あまり好きなお野菜じゃ無いので
胡麻に助けてもらおうと



胡麻和え🥢
これは大量消費に良いですね〜👍🏼



  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 10:12Comments(0)居酒屋うちごはんMy Life

2025年03月21日

お店の閉店は寂しい


😮‍💨 微妙に二日酔い 😮‍💨

が、
「男なら闘う時がある」明日のジョー
・・・古

朝9時、朝の日差しにクラクラしながら向かったのは
「ペーチン屋」
創業100年



この「てんぴぬめーまんじゅう」
那覇の三大まんじゅうと言われてる

自宅から3分のご近所
いつでも有ると思ってた懐かしい味
明日で閉店です😢



オープンの9時にフラフラ行ったら

驚き‼️
すでに大行列
店舗の角を曲がって更に行列



46番目の整理券
5個入りは完売
くず餅も完売
並ぶ事1時間、単品で15個ゲット
お世話になった方への差し入れと、私のおやつ

振り返るとまだまだ行列



いつでも有ると思ってたのに
店主の方には自治会としてのお礼も出来た
店主の方
「自治会にはマルシェ等、お世話になりました」と
明日、「ペーチン屋」歴史に幕



やっぱ寂しい
地域の老舗が・・・😢

そしてこちらも
「きち屋」
3月23日の営業が最後
老若男女、沢山のドラマがあった



昨夜も面白いメンバーでワイワイ

安定の角席



毎度、何を話したかは覚えてないが
きっと楽しかったに違い無い

・・・ジャングリアの役員?社長?
お隣に
沢山話をしたのに・・・
覚えてない😩



これのせいだ

長い間、ありがとうございました😊
お疲れ様👋


  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 12:07Comments(2)My Life

2025年03月12日

BARREL PIT・バレルピット


よつば 今日までのんびり よつば

今日も🌴ウクレレ練習〜
「涙そうそう」の🌺ハワイバージョン
ケアリー・レイシェルの「Ka Nohona Pili Kai」
練習あるのみ
指先が痛い😖

先日、「すし新三」からの二次会
「バレルピット」



なかなか行かない泊界隈

泡〜



落ち着きの有る良いお店ですね〜

模合でお腹いっぱい
軽くつまみながら



元ハーバービューホテルで勤めてたオーナーと乾杯🥂

友人K
ここのチーズたっぷりのピザが旨いから食べようと

お〜クアトロネ



お腹いっぱいでもこれならおつまみに良いわ

蜂蜜は欲しいよね〜



ブルーチーズと蜂蜜って抜群の組み合わせですね

友人Kが、ここのジンリッキーは自分の中で1番だと
それなら飲まなきゃ



ピールの効いたジンリッキー〜
お〜確かに旨いわ〜
おかわり

軽くのつもりがしっかり飲んだ😆

さ、同級生達の待つお店で又々合流だ
数ヶ月に一度くらいしか行かない模合
行ける日は幼馴染達ととことん飲むんだ👍🏼
気楽で良いなぁ〜
感謝

BARREL PIT・バレルピット
那覇市前島2-19-1 1F ︎098-975-5357
営業時間
月~金: 17:30~翌2:00
土: 15:00~翌0:00
日: 15:00~23:00


家庭菜園の与那国クシティー(パクチー)🇹🇭
大豊作で昨年から沢山食べました〜



そろそろ終わりだ・・・

のんびりの朝食は
又々蕎麦粉のガレット🇫🇷
家庭菜園のハンダマやバジルもたっぷり



寿ニ庵で頂いた沢山の蕎麦粉
大活躍です
やっぱ野菜だらけ😆

感謝



  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 11:45Comments(0)BAR

2025年03月11日

新三で模合


よつば お家時間〜 よつば

昨日まではバタバタ💦
家でのんびり出来る日ってめっちゃ幸せ❤️


土曜日は幼馴染達との模合
早く出てしまったので、その前に一杯🍺



コロッセオでクラフトビール🍺
「とりあえずビール」って飲み方はしないけど
クラフトビールは好きだなぁ〜
心地の良い「コロッセオ」

30分過ごし
「和食・すし新三」
小学校からの幼馴染のお店



その日の参加者、15人程
4人でこの一皿
贅沢に食べる🥢
久々にシャコガイ、美味しい〜

🍣お鮨〜
毎度、皆お話で盛り上がり🥢なかなか手を出さない



その隙に、私は好きなのばかりバクバク🥢

しまった😖メインは鍋だった〜
今季最後の鍋だなぁ🔥



お〜鮭〜 牡蠣〜 帆立〜
海鮮から攻めよう

グツグツ🔥
お出汁を吸った椎茸は無敵



4人でこの鍋
減らない・・・口々に「お腹いっぱい」と
還暦越えの同級生
皆、食が細くなってるよなぁ〜😖
「雑炊作るよ〜」と、大将
それどころでは無い
具材は半分近く残り、雑炊なんて食べられない

唯一、隣の5人組が完食し雑炊まで到達



ほんの一口、頂いた
凝縮したお出汁が最高👍🏼
沢山食べられないのが悲しい🥲
鍋〆の雑炊が1番好きだったのに🥢
いや〜残念なお年頃〜😩
新三はリーズナブルで人気のお店
外国人のお客様も多いんですよね〜
レディースセットとか有ったり

「和食・すし新三(シンザン)」
沖縄県那覇市久茂地2-10-22 098-866-3022
営業時間 17:30~24:00
(LO23:30)
日曜日 定休日


自宅から徒歩5分の沖縄県庁
元、琉球政府の立法院議事堂が有った
微かな記憶がある
今、そこはフェンスがされ発掘作業〜
10・10空襲で街全体が焼失した「湧田村」 
沖縄県庁敷地で遺構が発見されたようです



元々、隣の開南小学校でも湧田窯が発見されたりと

発掘中の場所には焼けた地面には砕けた瓦
溶けたガラス等が見つかってるらしい
通るたび、気になり隙間から覗き込む
お隣は県警本部・・・👮‍♀️
不審者に見えないか?気にしながら覗く
市街地でこれ程の状態で見つかるのは
凄い事らしい
近くで見てみたい



沖縄は春ですね〜🌺
あちらこちらお花が満開


先日の頂き物〜
友人のY君から
「僕が使ってるカレー粉です」と



🌶️スパイス好きにはめっちゃ嬉しい頂き物
🍛カレーを仕込んでみよう😋

先月からロングバケーションで来県中の
🌺ハワイの友人、ルイからもお土産〜



このピスタチオ、ハマったなぁ
✈️ハワイから大量に担いで来た事を思い出す
チョコレートはペロッと😋
感謝🥰

のんびりの朝食🥢
和定食
だし巻き卵にアボカド&明太子乗せが大好き
🥕キャロットラペ、🥬ほうれん草の白和え



ご飯はサンエーのコウノトリ玄米
高野豆腐のお味噌汁

ランチは又々、🇫🇷ガレットか?
🇮🇳カレーか?
気の向くまま


  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 10:02Comments(0)うちごはん和食

2025年03月07日

Southwest Grand Hotel素敵


早寝早起きが身についてきた

1日の充実感が違うなぁ〜
「今日はどれにしようかなぁ〜」
☕️珈琲選びが小さな幸せの朝🥰

先日は東京からの友人達と待ち合わせ、昼呑み
Southwest Grand Hotel

好きだなぁ〜このホテル



1階の開放感あるレストラン&BAR🍷
地元の私も何度でも通いたくなる
お洒落な沖縄を感じたい旅人の友人達をお連れすると
とても喜ばれる
ディープを好む友人達は、栄町や市場界隈へ😁

それぞれ好みのお酒で乾杯🍺🥂🍹



久々の再会
話が尽きない

🥗シーザーサラダといつものトリュフポテト



食後なので軽いおつまみ

しかしこのポテトはビジュアルも
食べてもパンチが凄い



それぞれの数杯のお酒を楽しんだ2時間
やっぱ良いホテルだなぁ〜
オープン当初から通うホテル

以前、パンケーキも美味しいとの事で
私は友人のパンケーキをつまみ食い
軽い味わいで美味しかった〜

Southwest Grand Hotel


少し前は夜の〆酒🥂



ご近所yo-koさんと

こちらの生牡蠣は抜群
🍋レモンやタバスコ、ポン酢、サルサソースなど
色々用意されてますが、結局いつも🍋レモンのみ



出された牡蠣は表示されてるカードのQRで
牡蠣の産地や生産者を知る事が出来る



安心感

更に友人が参戦し3人乾杯🥂



昼間の🌳木漏れ日の中、🥂乾杯も最高ですが
夜は又良い雰囲気

又々、トリュフポテト



毎回オーダーしてる
パブロフの犬状態



ゼスターグレーターでサラサラに削る

パルミジャーノ🧀が粉雪のように



カロリーなんかどうでも良くなる🤣

又、生牡蠣😋



生牡蠣好きにはたまらん👍🏼

Southwest Grand Hotel
那覇 国際通り
国際通りから一銀通りに入って左手
これから沖縄の1番良い季節
「うりずんの季節」
「Southwest Grand Hotel」のテラス席
最高ですよ〜👍🏼


朝食の蕎麦粉ガレット三昧に飽き
今日は和食🥢
菜園で大繁殖の長命草を白和えに



昨年、石垣島のエリック宿で頂いた長命草の苗
しっかり根付いてます

たっぷりの胡麻で白和え
クセの有る長命草、胡麻の香りで美味しいね〜
寿命が伸びたかも🤣 長命草



メインはとり味噌焼き
昨年、三重県で買った「松坂の郷土飯」
とり味噌焼きのタレで焼いてみた
ん〜
アジクーターだ



これは豚肉でも美味しそう
名古屋、三重の旅
思い出しながら頂いた😋



  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 11:24Comments(0)うちごはん沖縄アテンド沖縄のリゾートホテル

2025年03月06日

極味やでハンバーグ


☔️ 今日はのんびり ☔️

お天気も悪いし、Netflix三昧かしら

先日、友人のお買い物にお付き合いで
🚘パルコシティへ
ランチはフードコート
色々探し回るも、🥩肉にしか目が行かない
決まった

「極味や」



オーダーの後、見えるところで焼いてくれるんだ〜
初めての私には全てが興味津々
家でも何年も作ってないハンバーグ🤣

こちらはセルフスタイル
ベルで呼ばれる
キタ〜極味や特選ハンバーグ🔥



牛皿もセットにして頂いた
肉三昧

🔥油はねを防ぐガードシートに食べ方〜
ほ〜
沖縄初出店らしい
生ハンバーグを焼き石で焼いていく
極味やの原点である福岡と同じ“元祖スタイル”を採用



肉専用箸で🥢ほぼ生のハンバーグを
4カットにし、🔥焼くらしい
牛肉のみのハンバーグだから
このスタイルで提供出来るんですね〜



鉄板は🔥ジュージュー、更に丸石はもっと熱々🔥

🥢牛皿〜
腹ペコでハンバーグの焼き上がりが待てない🥢



ん〜これはお酒のアテだ
いや、🍚ご飯がすすむ
切り落としとは言え、流石和牛😋旨い

焼き専用の箸で焼く🥢 徹底した管理ですね〜



こりゃ〜楽しいわ〜
夢中になり会話も減る🤣

しっかり焼き🔥、好みのタレで



肉感のあるしっかりハンバーグ
めちゃくちゃ満足感あるハンバーグランチでした

極味や 沖縄パルコシティ店
浦添市西洲3-1-1 2F
定休日 ・ 沖縄パルコシティの店休日に準ずる
営業時間 10:00~22:00 

広いパルコ内をウロウロ
👓メガネの衝動買い🤣
そして、懐かしのA&Wへ



エンダーカラーですね〜

サンデー
子どもの頃、ご褒美のように食べたサンデー



何十年振りだろう?
美味しかった〜
次は頭がキンキンアイスクリーム頭痛のする
🍊オレンジスラッシュを飲んでみよっと


蕎麦粉三昧
先日閉店した「寿ニ庵」の大将から
沢山の蕎麦粉を頂きました
蕎麦打ちもやってますが、お手軽なガレット三昧
今朝もガレット



が、なかなかガレットの焼きが上手く出来ない
なので特級品の蕎麦粉はまだ使えない



家庭菜園でジャングルになってるハンダマや
バジルをたっぷり
チーズもたっぷり

別の日はハムを添えて



蕎麦粉って、本当に風味が良くて美味しい〜

チーズやアボカドが入るので
苦手な目玉焼きを頂くのに1番



ハマるなぁ〜
ガレット

他にもガレットにハマってる友人
相棒yo-koにもお裾分けの蕎麦粉



毎日ガレットらしい
飽きるまで食べ続けると
デザートガレットにも挑戦するらしい

私はいつもバランスの悪い、🥗サラダガレット



ついつい🥗野菜多めに
次はスモークサーモンでやってみよう
デザートにも挑戦してみようかなぁ〜

蕎麦打ちしたお蕎麦は
鶏肉と木の子の卵とじ蕎麦🥢



地味〜



まだまだ20点
太過ぎる蕎麦🥢
温かな蕎麦にすると、長さが保てない
・・・切れる😵

もっともっと練習しなきゃ💦


昼食? 夕食?は
チヂミの気分・・・🇰🇷韓国人的に
雨の日、降る雨音とチヂミを焼くチリチリとした音が
チヂミを食べたくなるらしい
(韓国人の友人達が言ってた)

今日は🥢チヂミ気分
・・・ウチナーンチュですが😋


  

Posted by Nのみんなでワイワイ at 10:47Comments(0)うちごはんランチがっつり肉