2023年03月15日
立ち喰いそば たか乃



道路使用許可書の取り方も分かった
チラシ作りも楽しかった
近隣への挨拶回りで、人の繋がりに感謝
様々な手配も、沢山の方々が力になってくれた
何かをやる度、学べます

月曜日は、イベントの後始末
腹ペコで、ガテン飯


天丼です
首里、「立ち喰いそば たか乃」
久々に伺いました
以前は、蕎麦を頂きましたが
友人オススメで、天丼


おばちゃん、天ぷらの揚げ方
抜群だなぁ〜


苦手な人参も、ホクっと柔らか
大好きなかぼちゃ
糖質が高いので、控えてましたが

思いっきりかぶりつきました
美味しい〜
タレも、丁度良いバランスで
お味噌汁も付いてます

ご飯は、少々残してしまいましたが
美味しかったなぁ〜
700円で、この満足感
こちらの、天丼オススメです

ただ、おばちゃんが1人で丁寧に料理してるので
少しお時間がかかるかな?

メニューも結構多いです
お客様も、入れ替わり立ち替わり
カウンターのみのお店で、
1人でもとても気楽

以前は蕎麦屋さんだとの認識で
お食事をしてましたが、気楽に天丼
こちらで決まり

儀保から向かって、首里中手前の路地を入り
10m程度
お店手前の、小さな路地を入ると


立ち喰いそば たか乃
那覇市首里汀良町2丁目28-2
営業時間 11:00〜20:00
日曜日 定休
GABANにこんなスパイス
麻婆豆腐


簡単に優しい味の麻婆豆腐に
今回は、ネギやら色々お野菜をたっぷり
麻婆野菜豆腐的な
忙しくしてて、


春菊ジャングル
ネギや、カンダバーを収穫し、朝食
先日は、千葉の友人
「だいちゅけの沖縄帰り 千葉日記」
から、沢山の干物を頂いた
千葉に戻って後も、親しくしてる友人
「沖縄行きて〜」「沖縄転勤して〜」
Okinawa loveですからね〜

さて、何から頂こうか?
朝定食
キンメ定食にした


春菊は、茹でて卵焼きにたっぷり
キンメ
デカ


皿からはみ出る大きさ
薄塩で、旨味が凝縮してます
やっぱ、干物は旨い


昨日から大量のキムチ漬け
ラディッシュと春菊、ネギのキムチ

ん〜好みの味です
新玉〜 良い季節です
柔らかで、ジューシー、辛味どころか甘い

スナップエンドウと、マリネに
器は
先日のフリーマーケットで300円でゲットした
やちむん
可愛い

昨日から、神奈川のマセラッティがやって来た
今頃ゴルフ

天気良くてホッと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。