2024年03月27日
汁めし屋だんじゅ食堂
何故なら韓流ドラマ
久々「ペントハウス」を見直して・・・
フ〜
先日、友人と沖縄汁物を食べに行こうと
「汁めし屋 だんじゅ食堂」

ランチを食べに行ったつもりが・・・
確認不足
何と、テイクアウト専門のお店だった

店内はカウンターが有り
こちらでオーダーをし、店内やお外で待つ感じ
メニューは思った以上に多い

イカ墨汁等、500円というのは驚きです
カレー
そそられた〜
値段
安い〜
ナビで行かなきゃ全くわからない場所
駐車場も3台?

友人とそれぞれイカ墨汁をテイクアウト
頭の中、香りでカレー・・・
そのまま「すずらん食堂」でカツカレー
さて、テイクアウトしたイカ墨汁
驚きの量です
しかも美味しい〜
味も濃厚で、500円だなんて考えられない
イカ

イカは大きいので、セーイカ使ってるのかなぁ?
軟骨ソーキも入ってた
あ、ニガナもたっぷり
イカ墨、家で作らなくて良いね
買っちゃう
汁めし屋だんじゅ食堂
那覇市長田2丁目26−26
営業時間 11時00分~14時00分
まだまだ大阪の記録
鶴橋3軒目は老舗「大門」
ここも凄まじかった〜
串刺しの焼肉? もつ焼き?
ガード下の雰囲気、ディープ過ぎる

それぞれのお肉が上質
やっぱ鶴橋のお肉レベル凄いわ〜
帰る頃は・・・お外まで凄い煙
その後、まだまだ旨いのを食べに行くと
胃袋、パニック
鶴橋串焼 大門
大阪府大阪市天王寺区下味原町1-6
沖縄の高級魚、アカマチ
大きなまな板からはみ出る大きさ
お腹周り、ふっくら

早速、捌いた
ん〜脂が乗ってます
それぞれ部位ごとに分け
刺身、焼き、漬け、煮付け、魚汁用に
今夜はお刺身とビールかな
お魚を捌くの大好き
が、ウロコ問題
ウロコって注意しても弾け飛ぶ、そして魚臭い
数日後、予期せぬ場所でパリパリになって見つかる
ガシャガシャ大胆にやつけるウロコ
これが欲しい、気になってしょうがない

電動でウロコが飛ばないらしい
どうなんだろう?
しばらく、使った事のある人にリサーチだ
ん〜欲しい
こうして、家に物が増えるんだよね〜
昨夜は韓国語レッスン

ハングルの仕組みは理解出来るも
覚えられない
復習あるのみだ
レッスン後は
ディスカウント食品スーパー「ロピア」へ
ユニオンが全国初のFC契約
「ロピア」自社商品も多く
確かにお安い商品も多かった
が、落ち着いて買い物が出来ないのは
焦るばかり

入り口で
100円を投入し、返却時に返金されるシステム
商品はコストコぽいのやら、ドンキーぽいのやら
今回は、大したお買い物も出来ず帰宅〜
コストコっぽいプルコギ
小さいサイズをゲット

私には3回分の量だ
早速、今朝は韓国定食

韓国では白米より雑穀米が多かったような気がする
健康思考が高いですよね
「ロピア」のプルコギに、たっぷりのお野菜

良い味付けでした
「ロピア」次の
混雑が落ち着いてると良いなぁ〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。