2024年04月17日
水島宗三郎、移転しました〜


沖縄では最も過ごしやすい季節
春でも、沖縄は日差しが強く
紫外線の量で言えば、関東地方の真夏に匹敵すると
いよいよ

毎年、「行きたいところお祝い」
今年は「ツチトイブキ」→「Kahu-si」→「落語」
「もつ鍋レストラン 水島宗三郎」
久茂地から小禄に移転です
<3月6日再オープンしました>

久茂地店の時からの定番お通し
一人で一皿食べられる
白センマイ

良い食感です
味付けも抜群
キタ〜もつ鍋🔥

「優しく身体に染み渡る」をテーマに作った
あっさりお醤油味
東京芝浦から仕入れている特上和牛ホルモン
見るからに鮮度抜群

もつ鍋と
富山の美味しい
私達は当然お酒のつまみです
もつがスープに浸かり煮えるまでワクワク
スープにホルモンの旨味が溶け出し
絶品もつ鍋が出来上がり

yo-koと私は激辛党
が、すい好さんが苦手なので
今回はスタンダードの醤油味
味は醤油・辛味噌と2種類有ります
もつの下ではキャベツが旨みを含んで煮えてる
ニラの存在はめっちゃ大事

栄養価の高いニラをたっぷり頂ける

ピリッとした辛さは有りますが
次は辛味噌もつ鍋を狙います
牛ザブトンのたたき

綺麗なサシで、柔らか〜
肉好きにはパラダイスのようなおつまみ
アイスは食後のサービスで頂きました

コーヒースペシャリテという焼酎から作った
リキュールをかけて
絶品
店内は広々としてて、とても贅沢な空間です

めちゃくちゃゆとりのテーブル配置
お一人様のお客様や、グループ
カップル、私達のようなおじさんおばさん
あ、もつ鍋はお一人様用も有ります
一人でも気軽にもつ鍋を楽しめます
やっぱお店は人

変わらずの、女将サキちゃんの明るさ
EXILEっぽい大将、Kenちゃん
久々、仲の良いご夫婦に会えて幸せ気分

もつ鍋レストラン 水島宗三郎
那覇市鏡原町1-63
久々のもつ鍋、旨かった〜
閉店まで居ちゃった
要予約です
※奥武山公園駅から徒歩2分
更に、徒歩30秒
「スタンドGu」へ

センベロ〆
楽しい誕生日お祝い梯子酒でした
カニカマです

カニカマの赤い色素は
リコピンが豊富に含まれています

以前、TVで見たんですが
年配へオススメの栄養食品は
カニカマだそうです
タンパク質、リコピン豊富、味も良い、そして手軽
日本の加工食品、凄いなぁ〜
今夜は大好きな
めっちゃ嬉しい〜
早く夜にならないかなぁ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。