てぃーだブログ › Nのみんなでワイワイ5 › 旅・グルメ › 朝から名古屋メシ

2024年12月02日

朝から名古屋メシ


💦あっという間に年末💦

いよいよ忙しくなりますね🏃

那覇メシもアップ出来ないまま💦
もう少し旅先の美味しいもの
ガストロノミーツーリズム🥢

名古屋から朝一で向かったのは、三重県🚘
伊勢神宮を目指しました
朝食は「御在所SAの山本屋」
🥢味噌煮込みうどんの有名店

朝から名古屋メシ

私は今だに慣れない硬すぎる名古屋のうどん
再チャレンジ

ネギををトッピングに
冬の風邪防止にはネギが1番だと思い込んでる😄

朝から名古屋メシ

生の状態から麺を煮込む味噌煮込みうどん🍜
煮ている間にうどんから塩分が溶けだし
塩辛くなることを防ぐために
塩を入れずに麺を打ち、硬い食感に仕上がり
火が通りにくい煮込みに適した麺になるらしい

蓋を取り皿代わりに使うのが名古屋式🥢
なので、普通有る蒸気穴が無い

朝から名古屋メシ

ん〜やっぱ硬い💦
まだまだ慣れない
福岡のヤワヤワ🥢うどんの方が好みだなぁ〜
が、八丁味噌にはかなり慣れてきた

尾張名古屋の友人は、味噌雑炊が食べたくて
こちらに決めたらしい
午前中限定との事

朝から名古屋メシ

スガちゃんと唐木君は味噌雑炊
少し頂いた😋
これ、めっちゃ美味しい〜👍🏼
八丁味噌買って真似しよっと
朝から名古屋メシを満喫
温まった〜

「大あんまき」って名古屋お菓子をデザートで

朝から名古屋メシ

どら焼きのような食感
流石、あんこ県
あんこが美味しい〜

2個目のおやつは「安永餅」

朝から名古屋メシ

これはとても好み〜
太宰府天満宮の梅ヶ枝餅のような味わい
しかも食べやすい
お土産に買った😄

二軒茶屋
ここは唐木君のオススメ
うわ〜雰囲気あるなぁ〜

朝から名古屋メシ

裏には川が有り
1575年、伊勢神宮へ参拝する舟参宮の港だった
大湊から勢田川をさかのぼる舟着場の近くで
創業されたとの事

朝から名古屋メシ

お餅も柔らかで、きな粉の香りが香ばしいお餅でした

朝から名古屋メシ

素敵な建物の中でお茶を飲みながら
タイムスリップした気分でした
朝から和菓子3種💦
体重なんてどうでも良い😆

途中、唐木君にリクエストして、「ぎゅーとら」
ぎゅーとらは、三重県の伊勢志摩を中心に
店舗を展開するスーパーマーケットだそうです

朝から名古屋メシ

昔から旅先の朝市やスーパー、マルシェ🥦🍆🍊
🍣鮨屋の大将達と水産卸売市場とかよく行ってます
やっぱ気になってしょうがない、その土地の方々の
台所😄、食生活
ついつい色々買っちゃった💦

そして昼前に伊勢神宮に到着🚘
お詣り前に生牡蠣と🍶日本酒
🥢伊勢うどん
又明日👋

やっぱお家ご飯が出来る時が幸せ
たまには親子丼🥢

朝から名古屋メシ

外食も好きですが
最近はお家でのんびりが心地良い
年なんだろうね🤣

今週末から忘年会が続々
体調管理をしながら楽しまなきゃ
皆様も暴飲暴食には気をつけてね💦




同じカテゴリー(旅・グルメ)の記事
犬山城・〆は味仙
犬山城・〆は味仙(2024-12-05 13:59)

風来坊で手羽先〜
風来坊で手羽先〜(2024-12-04 14:44)

伊勢神宮〜
伊勢神宮〜(2024-12-03 12:13)


Posted by Nのみんなでワイワイ at 15:42│Comments(0)旅・グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。