2022年11月25日
麻婆食堂・福笑い
引きこもるには抜群の天気ですが
今日から忙しい〜〜


「麻婆食堂・福笑い」

オープン
元は「担々亭」が有った場所
余談ですが
この場所から南上原に移転した「担々亭」
めっちゃ人気店だったのに
閉店してしまったのは、残念です


ワクワク伺ったのは
勿論、大好きな

外観は、流石ボラーチョスの姉妹店

パンチの有るアート
券売機でのオーダーです

迷わず、麻婆豆腐定食 1.200円
キタ〜

水餃子、スープ、お漬物、杏仁豆腐がセット
あ、「

言い忘れた
お肉の量は少なめです
良い色〜〜


先ずはそのままで
実食
花椒のパンチが凄い

辛さは、

なので、途中辣油を投入〜
こちらは刻んだ豆豉では無く
「豆豉醤」を使ってる様子

若者向けの、味が濃いめで

「

ご飯が足りないくらいでした
この器、販売してました
可愛いので買おうかと思いましたが
5.000円・・・チト、高いので断念

味変用の調味料

花椒は、しっかりしてたので
辣油のみ、使用
向かいの友人は、汗だくです

セルフの飲み物が沢山

お水以外にも、鉄観音烏龍茶や香片茶
台湾モクレン烏龍茶など、種類が豊富
色々楽しみたいですね
店内は、賑やかなインテリア


家族連れや、お一人様客
様々な客層で賑わってました

麻婆食堂・福笑い
宜野湾市大山2丁目29−21
営業時間
11:OO~21:00
休業日/不定休

この頃、怖いくらい物々交換で
欲しいのが手に入る・・・
運を使い果たすんじゃないか?
心配

使わなくなった、ベネチアングラスを
友人へ・・・
「これ、僕が持ってても使い切れないので」と
頂きました〜〜

未使用の錫製品
富山県高岡市の鋳物メーカー
話題になった、能作のKAGO
「欲しいけど・・・高いし」と、思ってた
我が家にやって来た〜〜
早速、
「ぐい〜〜ん」と曲げ

アートのような錫のKAGO
不思議でモダンなカゴ
断捨離も良いですが
やっぱ物々交換が、地球に優しい
わらしべ長者で頂いた品々
大切に使っていきます
感謝
今夜は、友人達が「
・・・一番苦手な会

が、熱々

生卵苦手な私は、戦術を考えなきゃ
今夜は「生卵の乱」
Posted by Nのみんなでワイワイ at 12:01│Comments(0)
│中華料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。