2023年01月25日
富山2日目・岩瀬町へ


沖縄特有の寒さでした
沖縄でもね・・・と、救急の友人から

今朝は火鉢

幸いにも、自宅篭りが出来る今日

まだまだ「北陸旅記録」です
すみません

数年ぶりの、ビジネス系ホテル
富山駅前の「ホテルヴィスキオ富山」
過去1、最高のロケーションでした
新幹線の駅から、徒歩3分
路面電車のライトレール乗り場、徒歩2分
2022年3月開業との事
朝食のチョイスはこれ


富山県氷見の寒ブリ照り焼き
マス寿司、昆布巻かまぼこ、白エビかき揚げ、メギス
朝食で大満足の富山ご飯
友人が、「お米が美味しいよ〜」
って事で、軽く中華粥も頂きましたが
旅だ! 炭水化物上等

これも、富山の味「イカの黒作り塩辛」
買い忘れた〜〜



あ、今年初の銀シャリ・・・

糖質を気にして控えてますが
日本人で良かった〜〜
久々のホテルバイキング
大概、朝の市場や食べ歩きで済ませてましたが
今回の「ホテルヴィスキオ富山」
富山食材にこだわっているとの事で
朝食付きにした! 大正解


とても美味しい大満足の朝食でした
こちらのホテル、本当にオススメ
ホテルは、商業施設
「MAROOT(マルート)」の
5階が、フロント
1階には、バール・デ・美富味

富山の地酒が味わえる、角打ちです
滅多、手に入らない「IWA」も
グラスで頂けたり、購入出来たり
奥には、マーケット


お家が近けりゃ、買って帰りたかった〜
朝食を済ませ、蔵見学へ


以前は、少し離れた所に有りましたが
ほぼ、新幹線の駅中に有る場所に、移転してました
便利になったな〜
20分程度で、岩瀬町到着〜
是非、行って欲しいエリア
少し歩いて
目的の蔵、満寿泉の「桝田酒造」

もう、何度訪れているだろうか?
これも、日本酒博士、Dr.Nのお陰〜
特別な、蔵見学です

今回は、雪も無く
今までの大雪では無く、景色が違います
蔵の方に丁寧なご説明を頂きました
前回は桝田社長にご案内頂きました
その前は、御先代にご案内を頂いた

マイクロバブル・・・


この洗米機のお陰で
雑味の無いクリアな日本酒が生まれる
凄い、設備投資だよね〜 こればかりが気になる小市民

心臓部を見せて頂いたり
ま〜〜工程の多い日本酒造り

嬉しい試飲
朝、11時半からの試飲・・・
夜までにどれだけ飲むんだろう
蔵見学の後は・・・
満寿泉の角打ち

ここも又、立派な建物
店内の美術品が素晴らしい

美しいのを眺めながら、桝田酒造のお酒を頂く

通常は
・220円で試飲用木枡を購入する
・冷蔵庫の中にある日本酒を選ぶ
・日本酒によって
200~500円の料金がついているので支払う
・もしくは30分2,000円で飲み放題
今回、私達は桝田社長のご好意で


さて、何から頂きましょうか?
皆様、日本酒業界ではただならぬ方々
皆様のオススメを頂くのが一番

ワインがお好きな方にも、驚きの
シャンパン樽で熟成したアンリ・ジローとのコラボ
シーバスリーガルと満寿泉のコラボ
オーク樽熟成のブレンド
ま〜〜斬新で、世界を目指す日本酒の
先頭に立っているかも
角打ちです! 桝田酒造の日本酒

かなりの種類が販売されてます

凄い


素晴らしいラインナップ
お外には、昔ながらの蔵が残され
立派です

北前船で財をなした、当時の栄華
岩瀬の様子が目に浮かびます
ランチは軽く
KOBO Brew Pub(コボ ブリューパブ)
こちらも、岩瀬で財をなした
国登録有形文化財「旧馬場家住宅」の
敷地内で営む、お洒落なパブ

青空に映える〜〜 良い天気だ

構えでワクワクです

さ、ビールとソーセージでも
入店して目に飛び込んでくるのが
ビールを造る醸造タンク

わお〜〜
又、素晴らしい
木を生かした、素晴らしい造り

カウンターでオーダーし
ビールはそれぞれ持ってお席へ
これは、飲み比べ

色々なタイプを楽しむ事が出来ます
それぞれ気ままに

山浦君のサラミをつまみ

私は、チリソーセージ

みんなでシェア
ご自宅に、日本酒の業務用冷蔵庫を16台持ってる
兄さんはこれ

山浦君、

めっちゃ、気になってしょうがないようだ

のんびり呑んでいると・・・



いつの間に


北の天気は変わりやすいね〜
岩瀬町も、いきなり寒々しくなった
大急ぎ


ここまで、その日の前半戦
タクシーで、次の蔵
「羽根屋」で、有名な富美菊酒造へ
風情ある蔵・・・
又明日


数日前に過ごしてた、富山市内
同じ風景には思えない


私達の見た富山市内
しばらく、北陸は寒波が続きそうですね〜

昨夜は、京都の息子や
名古屋、神戸・・・
雪だ〜〜 楽しい〜〜 雪かきが大変だ〜

なんだか、ウチナーンチュの台風の時のような
気象盛り上がり
が、豪雪地のみなさま
お気をつけ下さい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。