2024年09月23日
きち屋→トランク
斎藤さんの懐かしいお店詣で
「きち屋」
それぞれ好みの1杯で乾杯

健康志向の斎藤さんと私はシークワーサーサワー
一応健康を気にする鈴木君は
ヒルズ族の池田さんはエナジードリンクのビール
そして〜本気呑みの日本酒

それぞれ好みの日本酒を選び
飲み比べようと
色々試せるのは楽しいね〜
ヒルズ族がお運び

その日は店内が満席で、テラス席
お通し〜

アグーしゃぶしゃぶの後なので、丁度良い
久々のお外のお席
こんな黒板メニューが有るんですね

やっぱ居心地の良い「きち屋」
沖縄初日・・・帰りたくない病の斎藤さん

沖縄の大地をとことん踏みしめたいらしい
自ら吸い込まれ、向かいの「トランク」へ
『明日も朝早いけどなぁ〜』
あ、
アハハ〜 開き直っとる
ワイン食堂トランク

もちろんchampagneで乾杯
こんな乾杯、あと何回続くんだろう?

初日からぶっ飛ばしてる
いい加減帰りましょう
明日は朝から
何だか忙しい毎日
土曜日も道ジュネーでした
泉崎2丁目の拝所
シーサーの御嶽(シーサーマーチュー)

この前での泉崎の美ら旗
感慨深い
そして地域の方々が集う、三角公園前で

ご近所の方々が沢山集まって来ました
「チムワサワサ〜するさ〜」って、年配の方々
沢山のご寄付を頂き、感謝です
やはり祭りは多くの方々に支えられて成り立ってます
そしてハーバービュー通り
目の前は県庁、県警本部のお膝元

しっかり許可証を取っての演舞です
そして「エルパティオ」と
「味噌めしや まるたま」の前
「エルパティオ」からは振る舞い酒

ご機嫌です
いつも沢山のお力を頂いてます
お店のお客様も店内から出て来られ
応援、そしてご寄付を頂いたり
本当に有り難い

で、道ジュネーが終わり
勝手に、おばちゃん達の打ち上げ
「エルパティオ」での2日連続打ち上げ
2日連続、夜のpizzaマルゲリータ
祭りが終わるまでダイエット出来る気がしない
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。