2023年05月14日
公設市場界隈が熱い


自宅から公設市場界隈までのんびり歩いて20分
素敵な

知らない路地を散策しながら歩くのが楽しい
松尾界隈は、昔ながらの入り組んだ路地が多く
感だけを頼りに歩くと
色々な所に辿り着き、小さな冒険が楽しい
公設市場界隈での、
早めに出て、ブラブラ

このお店も気になる

店内の「汁もの」気になります
ブラブラしてると
「焼き鳥白鳥・スワン」の大将と、
バッタリ
公設市場内に、店舗を構えた事は知ってた
「店、見て下さい」って事で
市場の中でも、お洒落な構えだなぁ〜
大将、大谷君が研究し育て、商品化した「福幸鶏」
飲食店等に鶏肉の様々な部位を
販売しているようですが
声をかければ、普通に買えるようです
いつも、連絡して焼き鳥店で買ってたので
気楽に買えるのは嬉しい〜

夕方6時過ぎ
何と、どれでも3パックで、1.000円


買っちゃった〜
もちろん、
お夕食をご一緒する友人の分も

買っちゃった〜
お約束のレストランへ向かうと
又々「まいすく家」の大将とバッタリ

「
「まいすく家」の新店舗
「松尾香辛料」
予定が無ければ入ってた
次回、お買い物の合間に寄ってみなきゃ
大将が、「昼はカレー
ナヌ? カレー

あの、日本料理の凄腕大将
「潮」の大将、ユキさんが
隙間カレーを提供してるようだ
これも気になるやんか〜
あ〜公設市場界隈

Posted by Nのみんなでワイワイ at 11:13│Comments(0)
│My Life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |