2023年05月22日
水島宗三郎が・・・
🥢 閉店しちゃう 🥢
物件の賃貸契約期間の終了に伴い
5年頑張ってきた「水島宗三郎」が
6月中をもって、久茂地での営業を終了します
「もつ鍋専門店」として、大人気

食べ納めの前に、もつ鍋

もちろん、あと数回は行く約束をしてる
お通しのキャベツ

なぜかめっちゃ美味しいのです
でも、お家では同じように作れないのです
前菜に「和牛 白センマイ」

塩のみで味つけられたセンマイ
素材の良さで勝負してるのがわかる
絶品
ガツ刺し

ゴマたっぷりで、これも又

食感がたまらない
さて、メインのもつ鍋
今回は、

見た目で美味しい
友人と行ったので、2人前
モツは長年取引の有る業者さんから仕入れ
見た目通り、鮮度が抜群です
そしてたっぷりのニンニク
ニンニクも青森の契約農家さんから仕入れてて
抜群の美味しさ

もつ鍋のなかで、柔らかに煮られたニンニクは
ホックホクで最高
モツは、

美味しいのポイント

こりゃ〜旨い
モツ好きにはたまんない
店主Kenちゃんの出身地
富山の


ピッカピカ〜
この


最高の食べ方だと、店主
いや、陽気な女将、サキちゃん
本当、抜群に合う🥢
糖質制限は、封印
〆は、韓国のサリ麺

サリ〆

2人でベロっと食べちゃった🥢
もつ鍋の基本は、醤油味

次は基本に戻って、醤油味も食べてみよっと🥢
急がなきゃ

後、1ヶ月
メニューは、こんな感じ



店内はカウンター席と、小上がり

掘りごたつになってて
数人での会食も楽しめる
後わずかですが
次の展開を楽しみに待ちながら

後、数回は食べに行くお約束してます
水島宗三郎
那覇市久茂地2-6-2 久茂地ガーデンビル3F
営業時間 18:00〜23 : 00
定休日 月曜日
閉店まではお休みが不定休になるようです
インスタで告知してます

昨日の日曜日はフル回転

「なんみん祭」

我が、泉崎旗頭保存会も参加
夜まで大盛り上がりだったんだろうなぁ〜


大事な事が沢山決まりました
自宅に戻り、荷物を置いたら直ぐにお出かけ

「落語会」の前の一杯は、きち屋

お通しと、本当に一杯
7時からは落語


好きな演目
噺家さんによって、表現が変わり
想像力の見える世界が変わる
又々、落語の奥深さを感じる
その後は、腹ペコで

ご近所でワインと
詳しくは又、後日
ゴールデンウィーク5月3日の
ハシゴ酒を飛ばし、入り込み情報でした
又、明日からはハシゴ酒の続きです
Posted by Nのみんなでワイワイ at 11:18│Comments(0)
│居酒屋
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。