2022年11月04日
人生酒場・旨かった〜〜


先日「ラーメンと酒・樹」


「上海雲呑楼・上海蟹」
からの、想定外の引っ掛かり〜〜
「人生酒場」

以前「かわじ本店」からの帰り道
「気になる〜〜 が、チャラい?」
松山・・・

なかなか行けなかった!
食通の友人からは、美味しいと聞いてた
飲んだ勢いで、入店


チャプチェをオーダー
最近のチャプチェで、一番美味しかった

味も薄めで、食材の味がそれぞれ分かるような味付け
麺は勿論、タンミョン(韓国春雨)
チョ〜激辛党のDr.yo-koとの食事・・・


2種類の

ん〜〜パンチを足して、

生マッコリをオーダー
優しい味で、グイグイ飲める
ビールよりは少々アルコール高めですが
爽やかな乳酸で、飲みやすい〜
食事も邪魔しない美味しさ!
女性に人気なのがわかります
「おかわり〜〜〜」
飲み過ぎているので
胃に優しい、ちゃんぽんチゲ



胃に優しいハズが、戦い


話に夢中で、具材が撮れてない大失敗

中には、海鮮がたっぷり〜
中には蟹もたっぷり〜
旨味のスープは最後まで頂けず・・・
「このスープ持ち帰りたい〜〜」
2人で、勿体無いを連呼しながら、お会計
不思議なゴージャス感が有ります
スタッフのほとんどが韓国の方で

斜め前のお客様も、韓国の方々
出入りされてる方々も、韓国の方多し

メニューは、かなり多かった



やっぱ、
右上には、大好きな「カンジャンケジャン」

メニューはごくごく一部、かなりの種類が有りました
食通の友人に、行った事を報告したら
「

次は、

早くリピートしなきゃ
お会計後、オーナーさんらしき韓国の方から
「コレハ ウチデツクッテル パック デス」
「ツカッテ クダサイ」と
頂いた〜〜


パック大国
聞くと、こちらも韓国の方が経営されてるとの事
맛있었습니다・マシソスミダー(美味しかった~)
감사합니다・カムサーミダー(ありがとう)
頑張って、伝えた


人生酒場 沖縄店
那覇市松山2-9-6 1F
営業時間・24時間
年中無休
昨日の文化の日
私は、金継ぎの日
日本の伝統文化・金継ぎ
SDGsです
今回は、木っ端微塵の7パーツに壊れた器

少々の欠け
欠けた器は使いたくない

これらと向き合う
半日かけて、割れた器のやすりがけ
接着作業が、かなり大変だった

接着後、乾燥に数時間
ナイフではみ出た接着剤を削り

紙やすり→メラミンスポンジで塗り汚れを落とす
結構、手間と集中力が必要だった
昨日出来たのは、ここまで
これから、欠けた所のパテ埋め
まだまだ先は長い・・・が、楽しい〜
夕方は運動の為、無理矢理お散歩へ
昨日の、金継ぎ職人気取りのランチ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。