2023年11月24日
パーラー徳ちゃん


「
いや、ウチナーンチュのパーラーは
簡易建物やバス、学校の裏門に有ったり
こんなパーラーだ

先日、「ウチラン」ランキングがパーラー
しかも「パーラー徳ちゃん」4位
思い出し、久々に伺った

丁度、前日は飲み過ぎ

度々値上げをするも、やはり安い

私の思う沖縄そばの価格
昔はワンコインだった
食べてるような気分になる
お肉を細切りにされた八重山そばの
「

私はトロトロの軟骨ソーキが好き

今回もソーキそば並 450円

SDGsの世の中に反し
発泡スチロールの器
が、気にしない
「徳ちゃん」のそばを食べるんだ

パーラーです
ゆで卵も売られてて
ゆで卵好きの友人は、沖縄そばと合わせた
このお値段ですが


スープは鰹節の香りが漂う
少々甘め

最近は沖縄そばにもコシやら求められますが
私は昔食べた沖縄そばが安心する

生麺ブームだけど、やっぱ
昔ながらの茹で、油でまぶし
油切りをした沖縄そばが好き

なので、徳ちゃんのそばが好き

いつ行っても大人気パーラー
店主が与那国の方だとか
これも又嬉しい
コロナ禍にも風のビュンビュン吹く
オープエアーな徳ちゃん
とてもお世話になりました
パーラー徳ちゃん
那覇市港町3-4-37
営業時間
[月・火・木・金・土] 5:00~17:00
[日] 5:00~19:00
定休日 水曜

タッチュー姐さん
ま〜新しいものを良く発見するわ〜
先日も、無印良品の
カカオトリュフに新味登場 季節限定発売

チョコレートは甘め
が、まわりのカカオパウダーのビターさが
たまんない
「マルシェ」の時にも大量に差し入れをして頂いた
食べ始めたらやめられない
チョコレート好きには嬉しいお値段
350円

そして、私も買いに行った
おやつにも、ワインのアテにも良い
無印良品、凄い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。