2022年10月11日
ハッピー洋菓子店


寝不足・食べ過ぎ・呑み過ぎ・歩き過ぎ・二日酔い過ぎ
何歳かって、話ですよね

先週末は、東京の友人夫妻のお誕生日会
さて、さて・・・
プレゼントは「やちむん」に決まった
ケーキは
東京の友人・・・
そりゃ〜〜最新のスイーツ事情には詳しい
ならば

ウチナーンチュの洋菓子だ
久々の「ハッピー洋菓子店」創業1975年

安い〜〜
価格高騰の今時、驚きの価格です
そりゃ〜〜大行列になりますね
駐車場も10台以上

週末は交通整理の方がいらしゃる程
20分程並び、買えました
もちろん、事前に誕生日プレートをお願いしてました
受け取りだけなら、「受け取り口」で、受け取れますが

並びました

購入後も変わらずの行列
さすが、老舗のウチナー洋菓子店です
買ったケーキを持って

MAZIS CHAMBERTIN GRAND CRU

フランスの素晴らしいワイン
何て幸せ・・・

ワインも高騰する中、これ程のワインを頂けるなんて

グラス一杯の幸福です
お誕生日の主役夫妻差し入れの、チーズ

チーズもとんでもなく、高騰してますね
さて、
ウチナーンチュの愛する、誰もが知っているのに
本土ではほとんど知られていないケーキ
「ジャーマンケーキ」
東京の友人達も、知らなかった

ジャーマンケーキが沖縄で初めて製造販売されたのは
米軍統治下宜野湾市にオープンした
「ジミーグロセリー」創業1956年
アメリカのサム・ジャーマンさんの
チョコレート工場が発祥らしい

凄い歴史を経て
沖縄で独自のケーキ文化になったんですね
しかも、ウチナーンチュはホールで買うのが普通
ウチナーンチュの「ジャーマンケーキ」
東京の友人も美味しい美味しいと連呼
お代わりしてくれた
良かった〜〜 お誕生日ケーキ「ジャーマン」にして
しかも、6号・1.100円 金額じゃ無いですよね
私も、

何と、ホール800円

千葉の娘に冷凍して送る予定
アップルパイは、玉城の
チャーリーレストラン1973年も、有名ですね
子どもの頃、嬉しいホール買いだった
「ハッピー洋菓子店」では、これも買った
スペシャルシュー 250円

滅多食べ無い洋菓子も、バクバク食べた
疲れとる

ハッピー洋菓子店
那覇市小禄5-13-7
営業時間
〔月~土〕10:00~20:00
定休日
日曜日・お正月三が日・ゴールデンウィーク
沢山のお土産を頂いてます
が!
まだまだバタバタで落ち着かず
ブログに載せられ無い

先日、千葉の斎藤さんから、嬉しいお魚〜〜
久々に、家で料理をしてる
ヘトヘト、ヨレヨレの中、定食作り

斎藤さんから頂いた、鮭を焼いて〜

忙しい時こそ、バランスの良いご飯を食べなきゃ

牛スジを買ってしまった・・・アホや
朝から、牛スジとの戦い

夜は相棒Dr.yo-koとの
作戦会議
おばちゃん、疲れてんだか?疲れて無いんだか?
わからない

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。