2024年08月16日
パーラー徳ちゃんのぜんざい


私はウンケーより関東に向かってる
昨夜も、関東で暮らす娘と台風対策話しでやり取り
建物が沖縄より頑丈じゃ無いから心配
幸いにも今日はお仕事お休みだって
台風の進路地域の皆様、気をつけてお過ごし下さい
夏の「

コスパ最強の「パーラー徳ちゃん」

スコールの後の清々しい空
徳ちゃん、道を隔てると海〜
今までかき氷
今年から「

迷わず「ぜんざい」をオーダー
300円
今どき無い値段
これぞ、子どもの頃から食べ慣れた価格

どんなぜんざいが提供されてるのか?
「いや、徳ちゃんは絶対裏切らない」
最近のかき氷はとんでもない価格です
それも悪くは無い
が、思いつきで週一なんて食べられない

このいちごミルクぜんざいは、1.600円
インスタ映えや話題で食べてみるのも良い
好きなぜんざい屋さんは↓↓↓
古波蔵の「パーラー倫」学校裏の懐かしいパーラー
糸満の「まるみつ食堂」最近は観光客が多くて入れない
辻の「千日」量が多くて完食出来ない
本部町の「新垣」遠い
300円のウチナーぜんざい、キタ〜

思った以上に氷がこんもり

これこれ〜このビジュアル
氷もふんわり〜 300円でレベルが高い
やっぱ裏切らないなぁ〜「徳ちゃん」
1番気になるのは、お餅が入っているか?
白玉団子ですがね! 沖縄の餅と言えばこれ

入ってる〜
嬉しい〜


豆も柔らかで、甘さも氷と混ざり丁度良い
何と言っても、量が抜群です
食後に行ったので、

次は、徳ちゃんの

このセットで決まりだ
塩っぽい熱々そばの後に、甘いぜんざいで体を冷やす
「徳ちゃん」は席数も多く、更に嬉しいのは
駐車場がたっぷり
老若男女、夏休みの子ども達と
入れ替わり立ち替わり、多くの地元お客様

今だに観光客と遭遇した事は有りません
やっぱ、


それでも、かなり値上がりしてます

来始めは350円だったような


長期休みと聞くと、尚更行きたくなる
最強「パーラー徳ちゃん」大好き
パーラー徳ちゃん
那覇市港町3-4-37
営業時間
[月・火・木・金・土] 5:00~17:00
[日] 5:00~19:00
定休日 水曜
朝食は絵に描いたような和朝食🥢
明日からはきっと旧盆料理攻め
卵焼きは海苔では無く大豊作の大葉を無理矢理巻いた

おやつで食べる納豆も
今朝はオクラとブロッコリースプラウトで1品に
たまに食べたくなるふりかけ
大豆たっぷりの呉汁〜
今日は旧盆料理に飽きた時用の美味しいパンを買って
好みのカレーを仕込んで
・・・旧盆料理は一切せず
差し入れ待ち
それも悪く無い
昔、したたかやったので、もうやりたく無い
あ、ご先祖様welcome
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。